鋼材のことなら吉田商店へ!

お問い合わせ
  

取扱い鋼材

※サイズ表は在庫表ではありません。規格のサイズ表ですのでご注意下さい!

H形鋼

H形鋼

断面がH形の鋼材。「H形鋼」・「H(エッチ)」と呼ばれる
圧延品のH形鋼に対し、一般的に板を溶接し,板厚を薄くすることで軽量化したものを「軽量H形鋼」という 「軽量H」や「LH(ライトH)」と呼ばれる
「軽量H形鋼」はカラー品(赤サビ止め)が一般的に流通している
※I形鋼(Iビーム)と形状が似ている為、注意が必要

H形鋼・軽量H形鋼サイズ表

I形鋼

I形鋼
I形鋼

断面がI形の鋼材。「I形鋼」・「アイビーム」と呼ばれる
H形鋼と違い、Iの上下の辺の先端の角が丸みを帯びており、また中央部に向かってふくらんでいく形状
一般的にホイストやクレーンのレールなどに使われる
※H形鋼に似ている為、注意が必要

I形鋼サイズ表

山形鋼・不等辺山形鋼

山形鋼
山形鋼

断面がL字形の鋼材。「山形鋼」・「アングル」・「L(エル)鋼」と呼ばれる
Lの2つの辺が等しいものを「等辺山形鋼」、等しくないものを「不等辺山形鋼」と呼ぶ

山形鋼サイズ表

溝形鋼・軽ミゾ形鋼

溝形鋼

「溝(ミゾ)形鋼」・「チャンネル」と呼ばれる断面がコの字形の鋼材
圧延でコの字形にしたものを「溝形鋼」、 板を折り曲げたものを「軽ミゾ形鋼」と呼ぶ
※『Cチャン』と呼ぶ方もいますが、人によって「C形鋼」も同じ呼び方をするので注意が必要

溝形鋼・軽ミゾ形鋼サイズ表

C形鋼

C形鋼

「C(シー)形鋼」・「C鋼」・「リップ溝形鋼」と呼ばれる断面がCの形の鋼材
板を折り曲げたもので、"コの字形"ではなく,更に内側にリップがついてるもの。 一般的に黒(生地)ではなくカラー錆止めが流通している
※『Cチャン』と呼ぶ方もいますが、溝形鋼や軽ミゾ形鋼と間違いやすいので注意が必要

C形鋼サイズ表

角パイプ

角パイプ

断面が四角(正方形・長方形)のパイプ状の鋼材
柱や手摺り、ラックなど様々な用途に使われる一般的な鋼材
※角鋼と呼ぶ方もいますが、角鋼は他の鋼材を指すので注意が必要

角パイプサイズ表

 

丸パイプ

丸パイプ

断面が円のパイプ状の鋼材
「SGP」や「STK」、「STKM」など、規格によって様々な呼ばれ方をする
柱や手摺り・配管から車のマフラーなど使用用途も多岐にわたる一般的な鋼材

丸パイプサイズ表

平鋼・角鋼

平鋼

断面が四角の帯状、棒状の鋼材

『 平 鋼 』
断面が長方形になるものが平鋼。「平鋼」・「フラットバー」・「帯鉄」などと呼ばれる

『 角(カク)鋼 』
断面が正方形となるものを角鋼と呼ぶ。「角鋼」、「角棒」と呼ばれる
角パイプと角鋼を同じ呼び方をする方もいるので混同しないように注意が必要

※土木建設用機械向けにS50Cの平鋼・角鋼の取り扱いがありますのでお問い合わせください!

平鋼・角鋼サイズ表
S50C平鋼・角鋼サイズ表

     

丸鋼・異形丸鋼

上 : 丸鋼  下 : 異形丸鋼

『 丸 鋼 』
「丸鋼」、「丸棒」などと呼ばれる鋼材

※土木建設用機械向けのS50C、S45Cの丸鋼の取り扱いがありますのでお問い合わせください!

『 異 形 丸 鋼 』
「異形丸」、「D棒」などと呼ばれる鋼材。丸鋼に対して『節』が付いている
SD295AやSD345などの規格がある

共に『鉄筋』と呼ぶ方もいますので注意が必要です

丸鋼・異形丸鋼サイズ表

鋼板・縞鋼板

上 : 鋼板  下 : 縞鋼板

『 鋼 板 』
「鋼板」、「鉄板」、「平板」、「板」などと呼ばれる鉄の板
用途によって、黒皮(熱延・ホット)、ミガキ(冷延・コールド)、酸洗、表面処理鋼板(ボンデなど)などから選択できます

※土木建設用機械向けの高張力鋼板《55k(540)、60k(590)、80k(780)ハイテン、ヘルテン等》やS45C板の取り扱いがありますのでお問い合わせください!

『 縞 鋼 板 』
「縞板」、「チェッカープレート」と呼ばれる
片面に縞目が付いている鋼材で、床板・階段。ステップなどに使われる
メーカーによって縞目模様や目の大きさが変わってきます

共に3x6(サブロク-914x1829ミリ)、4x8(シハチ-1219x2438)、5x10(ゴトウ-1524x3048)などの規格サイズがある

鋼板・縞鋼板サイズ表
高張力鋼板サイズ表

エキスパンドメタル

エキスパンドメタル

ひし形状の目の入った網のような鋼材
目の向きによってソロバン目、タタミ目の違いがあり、用途により使い分ける。 3x6(サブロク-914x1829ミリ)、4x8(シハチ-1219x2438)、5x10(ゴトウ-1524x3048)などの規格サイズがある
エキスパンドメタルのサイズの測り方はメッシュサイズは芯から芯まで、厚さは薄いほうで測る

エキスパンドメタルサイズ表


パンチングメタル

パンチングメタル
パンチングメタル

金属の板にパンチング加工(打抜き加工)をした鋼材
自動車やフィルター、電気製品、通気・通音のカバー、厨房・食品機械から建築内外装など、あらゆる用途に使用されている
穴径と穴の芯から芯までのP(ピッチ)を測る

パンチングメタルサイズ表



ステンレス材各種(SUS304等)

サビに非常に強い鋼材
角パイプ、丸パイプ(装飾管、配管用)、継手、アングル、丸棒、フラットバー、角棒、チャンネル、H形鋼、板、 縞板、エキスパンドメタル、パンチングメタルなど各種
SUS304角パイプ サイズ表
SUS304丸パイプ サイズ表
SUS304アングル サイズ表
SUS304チャンネル・C形鋼 サイズ表
SUS304丸棒 サイズ表
SUS304フラットバー・角棒 サイズ表
SUS304板(2B) サイズ表



アルミ等の非鉄、金属屋根材

「アルミ材」
角パイプ、丸パイプ、アングル、丸棒、フラットバー、角棒、丸棒、チャンネル、板、縞板、パンチングメタルなど各種
アルミ角パイプ サイズ表
アルミ丸パイプ サイズ表
アルミアングル・チャンネル サイズ表
アルミ丸棒 サイズ表
アルミ平・角棒 サイズ表
アルミ板・縞板 サイズ表

「金属屋根材」
ルーフ、その他役物など

鉄以外の商品でも短納期で取寄可能です

    サイズ表に載っていない規格や上記以外のものもございます
お見積りからでも気軽にお問い合わせ下さい!