鋼材のことなら吉田商店へ!

お問い合わせ
  

当時のトラック

会社概要

会社名 株式会社 吉田商店
代表者 代表取締役社長  吉田 健二
所在地 〒311-4164 茨城県水戸市谷津町1-38
TEL 029-254-6811 FAX 029-254-6814
創業 1903年(明治36年)
設立 1950年(昭和25年)12月28日
資本金 10,000,000円
事業内容 鋼材の販売及び加工

沿革



1903年(明治36年) 創業者吉田清七が水戸市向井町(現・大工町2丁目)において、
丸鋼・平鋼・鋼板・鋼管・鉄屑金物等の販売を開始する。社名を吉田商店とする。
1945年~1949年
(昭和20~24年)
第二次世界大戦後、全国兵器処理委員(後の産業復興公団)及び日本鋼管株式会社指定取扱公社に指定され, 県内一円の旧日本軍関係の施設の解体、集荷、及び保管業務に従事する。
鉄鋼統制機関である鉄鋼販売株式会社の茨城県指定取扱公社に指定され県下一円の鉄鋼及び鉄鋼二次製品の 過剰物件の調査、集荷、保管に従事する。
1950年( 昭和25年 ) 12月28日 資本金1,000,000円をもって、株式会社吉田商店を設立する。
1950年~1953年
(昭和25年~28年)
茨城県特殊物件課及び、進駐米軍の命令により県下一円の爆薬物件の集荷及び処理業務全般に従事する。
三機工業株式会社(元・新日鐵株式会社鋼管部=現・日本製鐵株式会社)及び日本鋼管株式会社(現・JFEスチール株式会社)の茨城県指定特約店に指名される。
1963年(昭和38年)頃 ステンレス・アルミニウム・銅他、非鉄の販売を開始。
1987年(昭和62年)
3月
本社及び倉庫を現所在地、水戸西流通センター内に全面移転