公益財団法人茨城カウンセリングセンター
悩みはひとりで背負わないで
仕事のこと、家族のこと、そして人生のこと
 029-225-8580   iccnet@sunshine.ne.jp
310-0801 茨城県水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館14階

講座・セミナーのお知らせ

入門コース 募集中
レクチャーコース 募集中

管理職セミナー 募集中
マインドフルネス気功セミナー 募集中
3回シリーズ産業カウンセリングセミナー 募集中

県民のためのメンタルヘルス講座

 


1day 体験セミナー
6月14日(土)開催 「マインドフルネス気功」入門編
 気功は、中国の古代から心身の健康を養うものとして発展してきました。気功を通してマインドフルネスの状態を体感し、日常に活かしましょう。初心者の方も歓迎いたします。
動きやすい服装でお気軽にご参加ください。



時間 :13時30分~16時30分
会場 :茨城県産業会館 中会議室
参加費:5,500円(税込) 
特別会員は無料
一般会員は4,400円
講師 :小原カウンセラー
定員 :15名 

7月12日(土)開催 「マインドフルネス気功」継続編

時間 :13時30分~16時30分
会場 :茨城県産業会館 中会議室
参加費:5,500円(税込)
特別会員は無料
一般会員は4,400円
講師 :小原カウンセラー
定員 :15名  
※継続編は入門編の参加者、前年度の気功セミナーの参加者に限らせていただきます。

パンフレットはこちら

 申込みフォームはこちら



 





3回シリーズ 産業カウンセリングセミナー 募集中
「当事者のケアは職場のケアに」 ~両立支援について考える~
第1回 8/8(金)  
不調を抱えた従業員と、共に支えあう職場にしていくには、どのように対応していけばよいのか。皆さんとご一緒に考えていきます。

講師 :坂本 秀雄
時間 :13時30分~16時
会場 :茨城県産業会館 大会議室
来場参加費:3,300円(税込) 
特別会員は無料
一般会員は来場2,200円(税込)
録画配信 2,200円(税込)
第2回 9/5(金)
精神医療の中でうつ病、適応障害、発達障害の方々との心理療法を経験してきた事から、身近な方の理解と対応のポイントをお伝えします。

講師 :小原 昌之
時間 :13時30分~16時
会場 :茨城県産業会館 大会議室
来場参加費:3,300円(税込) 
特別会員は無料
一般会員は来場2,200円(税込)
録画配信 2,200円(税込)
第3回 10/3(金)  
治療と仕事の両立を目指して、個々の事情に応じた働き方の支援について。様々な就労支援をしている中で、相談対応で大切なポイントをお伝えします。

講師 :峯岸 一能
時間 :13時30分~16時
会場 :茨城県産業会館 中会議室
来場参加費:3,300円(税込) 
特別会員は無料
一般会員は来場2,200円(税込)
録画配信 2,200円(税込)

  申込フォームこちら 
   
 パンフレットこちら 


 



カウンセリング講座入門コース募集中
「カウンセリングを学ぶよろこび」
~大切なあなた自身との出会い あなた自身の再発見を~
カウンセリングという「心の交流」には、相手の気持ちを丁寧に受けとめられるようになるヒントがたくさんあふれています。あなたの中にある「分かち合いたい心」が、ゆっくりとやわらかに花開いていくように、ご一緒に学び合いましょう。どうぞ、そのままのあなたでご参加ください。

期日 :令和7年10月25日~令和8年7月25日(全10回)
時間 :午後2時~4時 
会場 :茨城県産業会館 大会議室
参加費:27,500円(税込) 
※特別会員、一般会員は割引あり
受講方法:①録画視聴のみ
     ②来場・録画併用
動画は講座開催日から1週間後、メールでURLをお知らせします。YouTubeでご視聴ください。

 
申込フォームこちら    

パンフレットこちら








2024年 入門コース 講座日程
⑨6/28 「音楽とカウンセリング」
高岡カウンセラー
⑩7/26 「職場のなかのカウンセリング」
坂本カウンセラー 


2025年 入門コース 全10回 講座日程
①10/25 「カウンセリングの学び方」
小原カウンセラー
②11/22 「カウンセリングと日常対話の繋がり」
渡邊カウンセラー
③12/20 「心を使って考えるということ」
丸山広人先生(放送大学教授)
➃R8,1/24 「こころ」を育むカウンセリング
稲垣カウンセラー 
⑤2/28 「味」
眞嶋伸二先生(中川学園統括部長) 
⑥3/28 「心の声を聴くカウンセリング」
伊東カウンセラー 
⑦4/25 「`今、ここ‘を開くカウンセリング」
正保春彦先生(茨城大学 特任教授)
⑧5/23 「人生の経験とカウンセリング」
塚本カウンセラー 
⑨6/27 「音楽とカウンセリング」
高岡カウンセラー
⑩7/25 「職場のなかのカウンセリング」
坂本カウンセラー 




受講生の感想
・毎回、講義の中で心に響く言葉があり、ほっこりしました。ありのままの自分でいいんだなあと改めて思いました。
・優しく穏やかな先生のお話を聞いて、リラックスして学べました。
・自分の思考のクセ、いつもつまづいてしまう小石のようなものに気づかせてもらいました。
・講座の学びをすぐに生かすことは難しいですが、人間関係や日常生活で小さな気づきを意識していきたいと思います。
・「まぁいいか」と思えることが多くなりました。カウンセリングを受けているような思いがしました。
 


 

レクチャーコース募集中
「ひとつの命を大切にする」
 今年度のレクチャーコースは、経験豊富なカウンセラーの講演に加えて、様々な領域で活躍されている講師に、ご自身の経験や最も関心のある事柄を自由に語って頂きます。共に学びあってまいりましょう。

期日 :令和7年11月1日~令和8年8月1日(全10回)
時間 :午後2時~4時 
会場 :茨城県産業会館 大会議室
参加費:27,500円(税込) 
※特別会員、一般会員は割引あり
受講方法:①録画視聴のみ
     ②来場・録画併用
動画は講座開催日から1週間後、メールでURLをお知らせします。YouTubeでご視聴ください。


申込フォームこちら    

パンフレットこちら






2024年 レクチャーコース 講座日程
⑨7/5 「聴くこと 語ること」
稲垣カウンセラー
⑩8/2 「言葉と武術とカウンセリングと」
小原カウンセラー 



2025年 レクチャーコース 全10回 講座日程
①11/1 根っこと翼は一緒に育つ ~美智子さまの著書「橋をかける」から~
永原伸彦先生
②12/6 「PCAのカウンセラーになる私の道のり」
大島利伸先生(南山大学付属小学校教諭) 
③R8,1/10 「今を生きる」ということ
坂本カウンセラー 
➃2/7 ファンタジーの力をかりて
塚本カウンセラー 
⑤3/7 「人生会議をはじめましょう」~人生の最後に聴きたい音は何ですか?~
内田 望先生(埼玉医科大国際医療センター緩和医療課教授) 
⑥4/4 「偏らない心」を持てたら
関根一夫先生(MACF牧師) 
⑦5/9 カウンセラーとしての学び
丸山 広人先生(放送大学教授)
⑧6/6 「カウンセリングとエクステンド・アドバンス」
正保春彦先生(茨城大学特任教授)
⑨7/4 「語ること」で何が起きるのか
稲垣カウンセラー
⑩8/1 「俳句と身体とカウンセリングの心」
小原カウンセラー 



受講生の感想
・カウンセリングの世界を学ぶこと、人と共有することが生活の一部になっています。
・自分が生きていく中で、支えとなるようなお話がありました。
・月に一度の土曜日は心を整える日になりました。これからも続けて参加したいと思います。
・充実した内容で、講座が終わると気持ちがあたたかくなる感じがします。
・大変興味深いお話を聴くことができました。脳が活性化されたかな…と思います。


 




無料講演会
8/30(土)県民のためのメンタルヘルス講座
様々な困難や生きづらさが増している現代。心の健康の秘訣をお話しいたします。

時間 :14時~15時30分
会場 :茨城県立図書館 視聴覚ホール
講師 :小原カウンセラー
入場無料・予約不要
どなたでもご参加いただけます。
来場定員:160名  


パンフレットはこちら








7/16(水)管理職向けセミナー
管理職に求められる「ラインケア」の基本と実際を学びます。
ハラスメントに関する法律と対応のポイントを押さえ、より良いコミュニケーションについて考えます。

時間 :13時30分~16時
会場 :茨城県産業会館 中会議室
来場参加費:3,300円(税込)
録画配信:2,200円(税込)
※会員割引あり

来場研修は中止とさせていただきます。
録画配信のみ募集しています。

パンフレットはこちら

申込フォームはこちら







アクセス


GoogleMap