干し芋の生産量日本一を誇る茨城県ひたちなか市。
ひたちなか市の海沿いの町・阿字ヶ浦で
「干し芋問屋」を営む川崎市郎兵衛商店です。
『約50軒の干し芋農家と契約しており、
美味しい干し芋を知っています』
是非全国の皆様に美味しい干し芋を味わっていただきたいです。
ひたちなか市だけで、全国の約7割の生産量を誇る特産品「干し芋」。
中でも阿字ヶ浦でとれる干し芋は、海から冷たい潮風が吹き込むことで芋が甘くなり、
原料の芋が出来る土壌が良いと言われています。
そんな阿字ヶ浦ですくすくと育った甘い干し芋を農家さんから買い取り、
多くの方に届けるのが問屋の使命だと思っています。
干し芋界の革命児。
その高い糖度で人気上昇中の干し芋品種。
一般的なサツマイモは焼き芋にしても糖度50度程度ですが、
紅はるかの焼き芋は糖度60度にもなると言われています。
アントシアニンという成分が豊富で、眼精疲労などに良いと言われています。
(※諸説あります)
「紅はるか」ほどの甘みはありませんが、
健康志向の強い方にオススメの商品です。
茨城県の美味しいものを取り扱う通販サイト『ARISE GIFT』にて、
甘み抜群・人気の「紅はるか」の丸干しと平の2種類&
珍しい品種「紫いも」をセットでご購入いただけます。